Calendar

SuMoTuWeThFrSa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

Dates with posts are clickable.

Image for 試合
試合

試合

4時半起きで、8時スタート

Patriot Run 10k

20分ジョグ

10km
3’22”→3’34”→3’31”→3’38”→3’40”(17’48”)
→3’32”→3’33”→3’34”→3’46”→3’51”(36’06”)

スタート直後は5人くらい前に出たが、そんなにペース上がらないようなので無駄にペース合わせるより自分で走ろうと思った。
集団の近くで前に出ると後ろにつく人がいそうだったので、500m地点くらいであえて右側の離れた位置に移動した後に前に出たのは自分でも上手かったと思う。
足音的に1人反応して後ろから追いかけてきてた気がするが、着かれたら力使わずに持久戦と思ったが1kmくらいではまだこず、2km前では足音も聞こえなくなったので勝ちを確信した。
わりと10kmもつもたないののペース感覚が分かってきているのは戦いやすくて良い。

あとは先導の自転車の人と二人旅だったが、さすがアメリカ、先頭ランナーに対しては沿道からもランナーからも応援が凄い。すごい応援されるのに無視するのも悪いので、
Thank you so muchをひたすら繰り返していたが、まあそりゃペース上がらんわな。あとは結構上り下りばかりで、最後は上り&くねくね&土なので結構かかった。バテたわけではない。

ということで、タイム的には微妙だけど、コースの難易度と無駄な喋りを加味するとこんなもんかな。なにより、この規模の大会で勝てたのは良かった。

ワシントンDCはLAと比べて冷たい人が非常に多いけど、ランナーはすごく明るくて良い人達だな。とっても明るい雰囲気だし。
走ってる人に悪い人はいないってのもあながち間違いじゃない。