練習
織田フィールド
20分ジョグ
20000m、エアロ、ロングタイツ、アームウォーマー、手袋
4’07”→4’08”→4’09”→4’10”→4’10”
→4’09”→4’10”→4’09”→4’10”→4’10”
→4’08”→4’09”→4’09”→4’09”→4’10”
→4’10”→4’09”→4’08”→4’08”→4’10”
(83’01”)
5分ジョグ
12kmくらいからちょっと疲労を感じたのと、18kmくらいから
明らかに努力度上げないとスピード落ちたけど、そこまできつくはならなかったかな。
むしろ年末から気になっている左足首が17kmくらいから気になった。
そっからはちょっとかばって右足で走ったが、まあ土曜日ははっきり言って時々痛かったから、
それと比べたら問題ないだろう。
11日後に試合で30km走る予定なので、そこまでには完治させておきたい。
ということで、今週末の30km走はウェーブライダーで走ることにする。
来週水も軽くの予定なので、それであれば30kmまでには完治しているのではないか。
もししていない場合は途中でリタイアしよう。だとしても25kmくらいは走れるだろうし、
マラソン前の調整としては25kmくらいのほうがいい可能性すらある。
土曜日の感じだと今日は痛くて20km走れないのではないかと危惧していたので、
今日ちゃんと走れたし、17kmまでは何も感じなかったというのは予想よりも悪くないということだ。
マイルストーンとしては、今週末は35km走れれば万々歳で、来週の30km走で4’10”で行ければパーフェクトだが、
正直あとは来週末に25kmくらい走れればあとは足を治すのを優先して良いと思えるくらいには練習できているので、
マラソンまでに完治を一番に考えて過ごしていこう。