Calendar

SuMoTuWeThFrSa
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

Dates with posts are clickable.

Image for 練習
練習(強)

練習

夢の島陸上競技場
20分ジョグ

短パン、ターサー

4000m
3’53”→3’59”→3’56”→3’58”(15’44”)

200m
39”2

600m*3, r.400jog
1’48”1
1’54”1
1’50”7

4分半ジョグ
いやー、きつい。徐々に抜けてきてるとはいえかなり疲労もあるし…。でも昔はこれくらいの疲労で練習継続してた気がするね。そうするからこそ練習量が上げられるという気もする。
とはいえ、フォームが崩れてどこかにブレーキかけたり、負担が偏ったりすると、すぐ痛くなるなと。だから、フォームが崩れない程度で負荷上げるのが良いだろう。肉離れはフォームで防げないので、別途、筋肉側のケアは必要。
練習は、キロ4はのんびりだなと思えるようになった。気温高いのと、疲労でしんどいから6000とかはしなかったけど。
600が本番。3’10”ペースを攻めようと思ったが、1本目走ってて勘違いしてしまった。200m通過したとき36秒だったのだが、400mを76秒の6が印象に残ってたから36秒がちょうどだと思ってしまって、そのまま頑張ってしまった。
こりゃ5本は無理だと諦めたけどまあ3本頑張ってみた。1000m3分はいけるなと思えたから結果オーライかな。
疲労抜いてスパイクならすぐにでも出せるかな?

この強度を3ヶ月続けられたら5000mのベストは確実だと思うけど、その前に怪我すると思う。
まずは平日30分と流し、水曜競技場で頑張る、土曜はロング走(夏だからあんま速くなくてもいいや)を1ヶ月続けて、平日で疲労抜け過ぎちゃってちょっと物足りないと思えるようになりたい。
そうなれば次は平日8キロにステップアップできるだろう。自然と月300キロになる。