Calendar

SuMoTuWeThFrSa
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

Dates with posts are clickable.

Image for 試合
試合

試合

21分ジョグ、流し

ランパン、ズームフライ3(新品)

赤羽でハーフ
3’45”→3’39”→3’42”→3’38”→3’38”(18’25”)
3’51”→3’49”→3’43”→3’50”→3’46”(37’28”)
3’48”→3’53”→3’57”→4’10”→4’04”(57’24”)
4’01”→4’27”→4’21”→4’20”→4’19”(78’57”)
4’10”→9”(83’16”)

久々に本当にひどい走りをした。といっても、10kmまではまだ及第点のうちか?
今日は天気がよく、気温も20度ちょっとまで行ったので、春先にしては暑かったのだと思う。
といっても、走ってるときに暑いなぁと思うほどではない。つまり、体温上がりすぎて走りに影響を与えているという
イメージは持っていなかったのだが、結果を見ると暑さの影響あったのだろう。
長距離を走るときには、体感ではそこまで暑さを感じていないときでも予想以上に消耗するということは覚えておきたい。
また、花粉時期にジョグしかできずに、2週間で一気に練習変えて臨んだのも良くなかったかもしれない。
少し疲れがあるという感触があったし、3’40”で練習自体はできても、それを20km維持するような体にはなってなかったのだと思う。
長距離の練習がしっかりできているときだけ、長距離を本当に走れるのだと思う。
あとは、一度もロングしたことない新品のズームフライ3を使ったのも良くなかった。練習の段階から左足の小指の付け根あたりが当たるのを感じていたのだが、
それが気になる状態で試合に臨んだので、フォームが崩れたのもあるかなと思う。新品シューズはぶっつけ本番で使うべからず。

まあ、甘えるなと。長距離はしっかり練習しないと無理だと改めて思った。