練習(強)
練習
広めコース16km
ランパン、ズームフライ
5’00”→15’05”→13’38”→13’33”→13’17”→5’58”
3周はキロ4切ってるのかな?なんか終わったあと太ももが疲れてたので、走り方違ったのかもしれない。
あとTOEIC受けた。
part5を10’59”
part6を9’9”で片付けて、残り55分で53問くらいやった。part5は11分、part6を9分くらいがちょうどいい気がする。
part7はちゃんと読んで慎重に回答したら未だに間に合わない。だからよく分からないやつは何回も読み直すのはやめて、飛ばす作戦でやったら3分余った。
最初の20問くらいは、簡単なのは30秒くらいで片付けないと、最後はどうしても1問1分超えてしまうようなので、次受けることがあればこの時間を参考にする。
旧形式なら10分くらいは余ってたんだけどな。問題量増やし過ぎだろう。
リスニングはpart1が一番正答率悪い気がする。完全に聞こえても言い回しを知らなくて正答選べない感じ。昔はトリッキーじゃなかった気がするんだけどな。
その点part2, 3, 4は変な言い回し少ないし正答選べなくなることはほぼないから純粋に聞ければ答えられる。