練習(強)
練習
ドレイクスタジアム
20分ジョグ
100m
20”3
17”1
14”8
16”2
400m
103”6
ズームペガサス、短パン
10400m(9000mまで4’30”, 1400mFree)
4’26”→4’29”→4’31”→4’29”→4’30”
→4’30”→4’29”→4’29”→4’28”→3’20”→79”3
今日はスピード日だったので、Hのアシストをして、最後だけスピード出した。
何気に流しで14秒台になったのが驚いた。ズームペガサスだし、別に頑張っちゃいないんだけど。珍しく昼にカフェイン摂ってたからかな。
真面目に走ってみたら13秒くらいはいけるだろうけど、12秒5くらいまでいったりしないかな。
4’30”って微妙に走りにくいペースらしく、案外疲れたが、いいアシストにはなったのではないかと思う。
ラスト1400mはちゃんと切り替えられたので満足。
あんま疲労ためない練習のはずなのだが、ちゃんと日曜に31キロ走れるかなぁ・・・。
なんにせよ、怪我なく順調なのはいいことだ。
ポイント練習こなすためにダメージの大きい靴を履くのではなく、故障しにくい靴でできる範囲でポイント練習するほうがいい気がするな。
専門的な靴はトラックレースの2ヶ月前くらいから慣らしていくくらいでいいんじゃないだろうか。