練習
夢の島陸上競技場
20分ジョグ
400m
88”8
久々にソーティ、ランパン
5000m
81”7→84”6→83”5→84”9→83”6(6’58”3)
→84”5→83”1→83”3→83”5→83”7(13’56”5)
→83”7→83”4→40”4(17’23”9, avr.3’28”8)
5分ジョグ
土曜日の1500があまりにも遅かったので、今日は絶対甘えないと思って5000mを走った。
17’30”が目標ではあったが、もたなくて17’45”くらいになるかなとは思ってた。最低でも3’40”ペースは確実にクリアするぞと。ある程度スピードを出しながら走るには、足の回転でいくのもあるだろうが、最近は蹴り出しに力を入れてストライドで行くのが得意になったようだ。
序盤から楽ではなかったけど、1000の通過の感覚と2000の通過の感覚が同じくらいだったから、肺活量としてはそんなにきてなくて、結局のところ足がこの蹴りを続けられるかどうかということなのだなと思った。左足をちゃんと使えていない疑惑もあったので、腕振りも意識しながらバランス良く。
3000こえたらいけるかもと思ったな。4000までいければいけると。なんとか持つものだな。
ちゃんと集中して走れば練習でもこれくらいは走れるのだ。今日は100点の練習。
先週末の1500はミスだったと確信した。来月16分40秒を狙う。練習を継続しているのだから、6月から伸びてないわけがないのだ。
ソーティも良かった。変な違和感もなく走れたからやっぱソーティが良い。練習は足に優しいターサーかもしれない。
以下の練習に近いかもなと。
http://blog.goo.ne.jp/subaru44k/e/0d0b4b64952743d6a06433918653c2df
この日には負ける。
http://blog.goo.ne.jp/subaru44k/e/b7636965bc6c4485ec971ba4648533ea