練習(弱)
練習
20分ジョグ
もちろん100パーセントではないけど、満足いく感じでハーフを迎えられるんじゃないでしょうか。
上限と下限を予想しておく。
■上限
20’00”→19’35”→19’10”→19’10”→4’00”
(81’55”, avr.3’53”)
穏やかに5km入って、余裕があると感じたので10kmまで気持ち程度あげて、
10kmからはいけると確信してさらにあげるパターン。
■下限
20’30”→20’00”→20’25”→21’15”→4’35”
(86’45”, avr.4’07”)
最初少し混んでいたので遅れて、5kmからは混んでいないのでプラン通り行って、
10kmですでにしんどいので落とし始めて、苦しみながらゴール。
ついでのついでで、本気出して調子良かった場合
■理想中の理想(しんどいからやらないけど)
19’10”→19’10”→18’45→18’45”→4’00”
(79’50”, avr.3’47”)
イーブン狙いで入ったが少し余裕があって、10kmからちょっとあげてラストまでぎりぎり持つ。
本気でハーフでやるならソーティはいてこういう走りをしないといけないだろうけど、
15km以上は真面目にやらないことにしているので。そもそもジョグシューだし。
84分切れたらいいかなと思うので、それだとアベレージ3’59”で行けばよい。
下限以下になったら、たぶん怪我か体調不良だろうな。