Calendar

SuMoTuWeThFrSa
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

Dates with posts are clickable.

Image for 練習
練習(強)

練習

織田フィールドに行ってきた。
水曜日は無料で一日中開放。ノー残業デーとあいまって、仕事帰りに
練習するには最高の環境だ。

実際に、環境が良い。
もちろんタータントラックだし、周辺にはジョグできる環境がある。
更衣室と、コインロッカー(100円戻ってくる)があるから着替えと荷物起きは完璧だし、
使わなかったがシャワーもある。
自販機もあるので、給水にも困らない。これを収入源にできるのではないかと思われる
くらいみんな買うだろう。人の出入りも普通の競技場の10倍はあるだろうし。

周囲の環境は予想をだいぶ超えて良い。
では、肝心のトラックは?人多いし、みんなだらだら走ってて邪魔で練習にならないのではないか。
結果として、ほどほどだった。
人はまあ多いけど、トラックにくるくらいだからキロ6みたいな人はいない。
4-7レーンくらいは声かけしてから200mインターバルっぽいことしてる人もいるくらいだから、
よっぽど集中して走りたいのでなければ問題ない。
1レーン走ったり、2レーン走ったりの移動はあるっちゃあるが、まあその程度の
無駄は大会でもあるわけで・・・。
頻繁に利用したいと思う。

体操
19分ジョグ

ソーティはきかえ
キロ4で20分くらい走ろっかなー走
88”3→91”9→92”0→92”5→93”8
→94”4→94”7→95”1→82”8
(3600mを13’45”。3000m通過11分35秒)

2分ジョグ

まあ今日は下見できたらいいやくらいで行ったので、走るのは適当だった。
でもこの感じだとやっぱ11分はもう余裕だなー10分30秒はよく分からんが。
あんまソーティはかないからだろうけど、地面の反発で足首が疲れる
ことが分かった。ちょっとははいて走ったほうがいいな。