Calendar

SuMoTuWeThFrSa
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Dates with posts are clickable.

Image for 練習
練習(強)

練習

20分ジョグ
300m流し+100m流し

(1000m+rest400m)*3, 3’30”ペース(1本目走ってみて、余裕があれば3’20”に上げる)
41”9→82”0→83”1(3’26”9)
41”3→83”4→81”4(3’26”2)
80”1→84”5→41”5(3’26”0)

3’21”ジョグ
体操

等々力陸上競技場に行ってきた。
メイントラックは1, 2レーンがタイムトライアル以外で利用不可能と言われたので、
補助競技場を利用。別にタータンで400mあるなら格好いい競技場じゃなくてもよい。
1, 2人しかいなかったから気兼ねしなくてよかったし。

競技場までは自転車で25分。松屋もそう遠くない位置にあるので、練習して帰りに飯食う
なら悪くない立地。利用は17時までだが、補助競技場は誰も見回りに来なかったし、
職員すらいるかよく分からん。よく隣の空き地でサッカーしている子供たちが、
競技場内に転がったボールを取りに入ってきていたり、お子ちゃまが遊びで
走っていたりした。

周りの散歩してる人たちに観察されるのは嫌な人はいるかも。俺は1人でさびしかった
くらいだから、時々応援くれる子供たちが近くにいるのはいいものだった。

さて、練習だが、そう想定からはずれない結果になった。
2年ぶりくらいのスパイクだったし、最近軽い靴なんて使っていないから
どうかなとは思ったが、特に問題なく使えた。
ジョグと流しで疲労を感じるくらい足ができていない状態ではあるので、
あまり焦らず走っていればまだまだすぐ戻るなという印象。早い段階で
競技場を確保できたのはいいことであろう。これで練習にもバリエーションがつけられる。